PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【消すだけじゃない!】トーキング・アバウト・ラッピング(日本語字幕版DVD)~ダニー・ダオーティスとヤン・フリッシュのラッピング講座!~
[商品コード] SM146
Tweet
価格
3,000円
(税込3,300円)
60ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、3,000円(税込3,240円)です!
FISMチャンピオンと、世界のダニーによるラッピング対談!
まさに達人技!彼らの手にかかれば、ラッピングに限界なし!
ラッピングを縦横に駆使した演技で
FISMグランプリ
を勝ち取った
ヤン・フリッシュ
と、
クロースアップ大国スペインのマジック界を牽引する
ダニ・ダオルティス
。
この二人が対談形式で、
ラッピング
の
基礎原理、姿勢や視線からマジックとその応用まで
を解説します。
『道具を完全に消す』
。
クロースアップ・マジックにおいて
最も強烈な現象
の一つであるこれを実現するテクニックである
ラッピング
。
もちろん消すだけではなく、出現、変化、シークレット・アディション、ロードなど
様々なことに応用できるテクニック
です。
ご存じの方はおわかりの通り、原理はまったくもって単純です。
しかし難しいのは
視線の誘導やタイミング
。
誰もが知りたかったその部分と、
その先にある可能性
を学ぶ事ができます。
解説するのは
ヤン・フリッシュ
と
ダニ・ダオルティス
。
世界トップクラスの名手2人
が、
「大切な基本」から「驚異的な応用」まで
を教えます。
━…━…━…━…━…━…━…━…
「本当に、どんなことでもできるテクニックだ」- ダニ・ダオルティス
正直に言って、わたくし、これまでラッピングを舐めていました。
この映像を見た今は、皆様に、声を大にして言いたい。
「ラッピングを舐めるな」
、と。
このDVDで、彼ら2人は、ラッピングの
大いなる可能性
を示してくれます。
「ラッピングで、ここまで引っかかるのか!」
そして、
「ラッピングで、ここまでのことが出来るのか!」
。
この
2つの驚き
を、ぜひ体感してください。
━…━…━…━…━…━…━…━…
見た感想として
「ラッピングって凄い!」
というのはもちろんなのですが、それ以前に、
「世界のトップマジシャンって、やっぱり凄い!」
ということでもあります。
まずは
圧倒的に不思議
であり、しかも
エンタメ的に面白い
、という
完璧なパフォーマンス
。
そして解説を見ると極めて
合理的
。
研究の厚さ、思索の深み
が違います。
テクニック自体の
基本
を完全に
理解し抜いて
自家薬籠中の物とした、更にその上に、
その
新たな可能性
を徹底的に追求して、「世界」をぐいぐいと、自在に広げてきます。
基本の土台
がしっかり出来ているからこそ「引っかかる」部分が大きいわけですが、
その基本を、
セオリーとしてきちんと教わる機会が、じつはあまりない
のが事実。
そもそも、きちんと教えられるほど研究している人が少ないのかもしれません。
それゆえ、「単に落とせばいいんだろ」的な、自己流の適当なラッピングが横行し、
だから「不思議でない」「引っかからない」ことになり、結果「舐められる」…
ということでしょうか。
まあ、舐めていた本人が言うのですから間違いありません。
今回、実践例を元に語られる内容が
「目からうろこ」
だという方も多いと思います。
実用的なテクニック
と、その
多彩な応用
。
対話形式のカジュアル・スタイルで分かりやすく、また気軽に見られますが、
中身は重厚
です。
そしてもちろんスクリプト・マヌーヴァ社ですから、
日本語字幕版
。
理解に不足はありません。
━…━…━…━…━…━…━…━…
近年、特にショー形式の「シアトリカル・クロースアップ」においては、
どちらかというと
スタンディングでの演技
がもてはやされてきたきらいがあり、
ラッピング
は「昔の」「古い」テクニックだと、やや虐げられてきた感もあります。
「別に舐めてはいないけど、今更ラッピング?」という感覚の方も、結構多いのでは?
このDVDは、そんな方を吹き飛ばし、ぶっ壊し、
意識を変えてくれます
。
今回、この
2人のすばらしい演技
をきっかけに、ラッピングを研究してみよう、あるいは
見直してみよう、という方が増えるのでは?と思いますし、期待しています。
ラッピングに
元から興味があり、あるいは実際に使用している方
でも、
これを見て、ラッピングの「真価」に、改めて驚嘆の念を抱かれること必至です。
もちろん、
これまであまり興味のなかった方
も、ぜひご覧ください。
状況次第ですが、ラッピングは極めて実用的で実践的なアート(技術)です。
もちろん、
ダニー・ダオーティス氏のファンの方
にも。
また、FISMでグランプリを獲った
ヤン・フリッシュ氏に興味をお持ちの方
も。
多くのマジシャンの方に、
幅広くオススメ
いたします。
・実演・解説DVD(日本語字幕版)
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ラッピングを縦横に駆使した演技でFISMグランプリを勝ち取ったヤン・フリッシュと、
クロースアップ大国スペインのマジック界を牽引するダニ・ダオルティス。
この二人が対談形式で、ラッピングの基礎原理、姿勢や視線からマジックとその応用までを解説します。
『道具を完全に消す』。
クロースアップ・マジックにおいて最も強烈な現象の一つであるこれを実現するテクニックであるラッピング。
もちろん消すだけではなく、出現、変化、シークレット・アディション、ロードなど様々なことに応用できるテクニックです。
ご存じの方はおわかりの通り、原理はまったくもって単純です。
しかし難しいのは視線の誘導やタイミング。
誰もが知りたかったその部分と、その先にある可能性を学ぶ事ができます。
解説するのはヤン・フリッシュとダニ・ダオルティス。
世界トップクラスの名手2人が、「大切な基本」から「驚異的な応用」までを教えます。
━…━…━…━…━…━…━…━…
「本当に、どんなことでもできるテクニックだ」- ダニ・ダオルティス
正直に言って、わたくし、これまでラッピングを舐めていました。
この映像を見た今は、皆様に、声を大にして言いたい。
「ラッピングを舐めるな」、と。
このDVDで、彼ら2人は、ラッピングの大いなる可能性を示してくれます。
「ラッピングで、ここまで引っかかるのか!」
そして、
「ラッピングで、ここまでのことが出来るのか!」。
この2つの驚きを、ぜひ体感してください。
━…━…━…━…━…━…━…━…
見た感想として「ラッピングって凄い!」というのはもちろんなのですが、それ以前に、
「世界のトップマジシャンって、やっぱり凄い!」ということでもあります。
まずは圧倒的に不思議であり、しかもエンタメ的に面白い、という完璧なパフォーマンス。
そして解説を見ると極めて合理的。
研究の厚さ、思索の深みが違います。
テクニック自体の基本を完全に理解し抜いて自家薬籠中の物とした、更にその上に、
その新たな可能性を徹底的に追求して、「世界」をぐいぐいと、自在に広げてきます。
基本の土台がしっかり出来ているからこそ「引っかかる」部分が大きいわけですが、
その基本を、セオリーとしてきちんと教わる機会が、じつはあまりないのが事実。
そもそも、きちんと教えられるほど研究している人が少ないのかもしれません。
それゆえ、「単に落とせばいいんだろ」的な、自己流の適当なラッピングが横行し、
だから「不思議でない」「引っかからない」ことになり、結果「舐められる」…
ということでしょうか。
まあ、舐めていた本人が言うのですから間違いありません。
今回、実践例を元に語られる内容が「目からうろこ」だという方も多いと思います。
実用的なテクニックと、その多彩な応用。
対話形式のカジュアル・スタイルで分かりやすく、また気軽に見られますが、中身は重厚です。
そしてもちろんスクリプト・マヌーヴァ社ですから、日本語字幕版。
理解に不足はありません。
━…━…━…━…━…━…━…━…
近年、特にショー形式の「シアトリカル・クロースアップ」においては、
どちらかというとスタンディングでの演技がもてはやされてきたきらいがあり、
ラッピングは「昔の」「古い」テクニックだと、やや虐げられてきた感もあります。
「別に舐めてはいないけど、今更ラッピング?」という感覚の方も、結構多いのでは?
このDVDは、そんな方を吹き飛ばし、ぶっ壊し、意識を変えてくれます。
今回、この2人のすばらしい演技をきっかけに、ラッピングを研究してみよう、あるいは
見直してみよう、という方が増えるのでは?と思いますし、期待しています。
ラッピングに元から興味があり、あるいは実際に使用している方でも、
これを見て、ラッピングの「真価」に、改めて驚嘆の念を抱かれること必至です。
もちろん、これまであまり興味のなかった方も、ぜひご覧ください。
状況次第ですが、ラッピングは極めて実用的で実践的なアート(技術)です。
もちろん、ダニー・ダオーティス氏のファンの方にも。
また、FISMでグランプリを獲ったヤン・フリッシュ氏に興味をお持ちの方も。
多くのマジシャンの方に、幅広くオススメいたします。
・実演・解説DVD(日本語字幕版)