PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【シン・リムの看板ルーティーン再び!】52シェイズ・オブ・レッド・バージョン3(52 Shades of Red Version 3 by Shin Lim) 〜FISMウィナーの驚愕のカードマジック、第3弾!〜
[商品コード] MU444
Tweet
価格
8,000円
(税込8,800円)
150ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 7,900円 です!
ショッピング会員価格 8,000円 です!
アイコンのご説明
FISMウィナーによる世界的話題作の第3弾!
シン・リムの看板ルーティーンを堪能!
宣伝動画は見られましたか?
魔法
ですね。
世界的話題作の
第3弾
の登場です!!
基本的なデックの構成・本編のルーティーンなどは前作までと
同様
ですが、
ボーナスカードの内容がこれまでと異なるようです。
また、本編全てを演じるためには、付属の
特別印刷
のデックに、さらに工作が必要となりますが、
これらについては詳細に解説されています。
映像内では本編のテクニック及び、必要なギミックカードの作り方を解説しながら進行していき、
その他、ボーナス手順、
ブラックアート
について、
付属のデックを
ウォークアラウンド(テーブルなし)
で活用する方法や、
前作でも話題のカラーチェンジ
picasso
、Box Vanish(デックケースのバニッシュ)
などが紹介されています。※前バージョーンまでと重なる内容も含まれます。
ギミックとテクニックを極めた先にある新境地をご堪能ください。
シンリムファン
はもちろんのこと、以前のバージョンをお持ちでない方は
氏の
世界観
に
魅了
されることでしょう。
最後に、そもそも
52 Shades of Red
って何?という方のために、
以前にご紹介した動画をのせておきます。以下が基本的な本編の流れです。
※やや古い映像なため、今回解説されているハンドリング・現象とは異なる部分があります。
また、基本的には前バージョンまでと同様のルーティーンであるため、
本編の通しでの演技は映像には含まれません。
・52 Shades of Red 専用ギミックデック(メイデンバックデザイン) 1つ
(工作が必要)
・ボーナス手順を演じるために必要なギャフカード
・商品にオンライン解説動画のURL記載(英語、約2時間)
セカンドフォームDVD
52シェイズ・オブ・レッド・バージョン2
シナニゲンズ(Shinanigens)DVD2巻組
21(Shin Lim プロデュース)DVD
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 8,000円 です!
アイコンのご説明
宣伝動画は見られましたか?魔法ですね。
世界的話題作の第3弾の登場です!!
基本的なデックの構成・本編のルーティーンなどは前作までと同様ですが、
ボーナスカードの内容がこれまでと異なるようです。
また、本編全てを演じるためには、付属の特別印刷のデックに、さらに工作が必要となりますが、
これらについては詳細に解説されています。
映像内では本編のテクニック及び、必要なギミックカードの作り方を解説しながら進行していき、
その他、ボーナス手順、ブラックアートについて、
付属のデックをウォークアラウンド(テーブルなし)で活用する方法や、
前作でも話題のカラーチェンジpicasso、Box Vanish(デックケースのバニッシュ)
などが紹介されています。※前バージョーンまでと重なる内容も含まれます。
ギミックとテクニックを極めた先にある新境地をご堪能ください。
シンリムファンはもちろんのこと、以前のバージョンをお持ちでない方は
氏の世界観に魅了されることでしょう。
最後に、そもそも52 Shades of Redって何?という方のために、
以前にご紹介した動画をのせておきます。以下が基本的な本編の流れです。
※やや古い映像なため、今回解説されているハンドリング・現象とは異なる部分があります。
また、基本的には前バージョンまでと同様のルーティーンであるため、
本編の通しでの演技は映像には含まれません。
・52 Shades of Red 専用ギミックデック(メイデンバックデザイン) 1つ
(工作が必要)
・ボーナス手順を演じるために必要なギャフカード
・商品にオンライン解説動画のURL記載(英語、約2時間)
セカンドフォームDVD
52シェイズ・オブ・レッド・バージョン2
シナニゲンズ(Shinanigens)DVD2巻組
21(Shin Lim プロデュース)DVD