PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【コミカルアイテム!】スポンジ・オレオ!?〜あの国民的クッキーが、おっきくなっちゃった!〜
[商品コード] MM002
Tweet
価格
800円
(税込880円)
25ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
定期購読会員価格 750円(税込810円)です!
★
出すだけでも笑える!スポンジ製のビッグ・オレオ!?
★
ユニークな素材用具です!使い方はあなた次第!
一目瞭然のジョーク的アイテム、大きな「オレオ風」クリームサンドクッキーです。
クッキーにしては巨大です(直径:約12センチ)。
材質はスポンジですから、正確に言うとクッキーではありませんし、食べられません。
でも、クッキー表面の凹凸なども再現され、色・形などの見た目はそっくり!
真ん中のクリームの部分は白いスポンジを本当にサンドイッチして貼り合わせています。
ちなみに、この用具は、スポンジボールの製造に定評のあるゴッシュマン製。
小さく折り畳んで握りこめば、片手で十分隠せます。
比較的ハードタイプのスポンジですから、手を放せばすぐにボン!と広がり、巨大化します。
使用例としては:
・本物のクッキーを用意して、それが巨大化!
・一風変わった取り出しアイテムとして、何個もどんどん出現させる。
・咳払いをしながら「なんか喉の調子が…あ、朝食べたオレオがつかえてました!」と口から出す。
・「今日は手品をご覧頂きまして、お礼を、お礼を…オレオ!」と突然出現させる。
・「オレオ食べたいですか?」と尋ねてから、まずは出現させ、観客に食べさせようとするが、
スポンジなので食べられない。そこで「これがホントのオレオ(レ)詐欺!」と、しめる。
・出したオレオを二つ折りにしながら、「俺折るオレオ」と叫ぶ(回文になっています)。
…等の使い方が、現在までのところ弊社スタッフにより開発されています(笑)。
皆さんも、楽しい使い方を、たくさん考えてください!!
◆マジックを見て疲れた観客の頭をほぐしたい時に!◆
◆ギャグ系マジックが大好きな方には、絶好のアイテム!◆
★☆関連商品!
彩り鮮やか!↑
『ゴッシュマンの
スポンジボール・ルーティン』
★鉄板マジックの名手順!
ヒロ・サカイ氏プロデュース!↑
『匠(TAKUMI)DVD』
★フレッシュで刺激的!
はやふみ氏による実用的な作品集!
↑おサルでマジック!
『モンキーブレイン』
★頭を使った(?)
ボール・ベース!
なぜか読めなくなる↑
『いぬのさんぽ』
★滑り知らずの
ジョークトリック!
これは奇妙!↑
『のびる500円玉』
★借りた500円玉が
ぎゅーんと伸びる!
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
★出すだけでも笑える!スポンジ製のビッグ・オレオ!?
★ユニークな素材用具です!使い方はあなた次第!
一目瞭然のジョーク的アイテム、大きな「オレオ風」クリームサンドクッキーです。
クッキーにしては巨大です(直径:約12センチ)。
材質はスポンジですから、正確に言うとクッキーではありませんし、食べられません。
でも、クッキー表面の凹凸なども再現され、色・形などの見た目はそっくり!
真ん中のクリームの部分は白いスポンジを本当にサンドイッチして貼り合わせています。
ちなみに、この用具は、スポンジボールの製造に定評のあるゴッシュマン製。
小さく折り畳んで握りこめば、片手で十分隠せます。
比較的ハードタイプのスポンジですから、手を放せばすぐにボン!と広がり、巨大化します。
使用例としては:
・本物のクッキーを用意して、それが巨大化!
・一風変わった取り出しアイテムとして、何個もどんどん出現させる。
・咳払いをしながら「なんか喉の調子が…あ、朝食べたオレオがつかえてました!」と口から出す。
・「今日は手品をご覧頂きまして、お礼を、お礼を…オレオ!」と突然出現させる。
・「オレオ食べたいですか?」と尋ねてから、まずは出現させ、観客に食べさせようとするが、
スポンジなので食べられない。そこで「これがホントのオレオ(レ)詐欺!」と、しめる。
・出したオレオを二つ折りにしながら、「俺折るオレオ」と叫ぶ(回文になっています)。
…等の使い方が、現在までのところ弊社スタッフにより開発されています(笑)。
皆さんも、楽しい使い方を、たくさん考えてください!!
◆マジックを見て疲れた観客の頭をほぐしたい時に!◆
◆ギャグ系マジックが大好きな方には、絶好のアイテム!◆
★☆関連商品!
彩り鮮やか!↑
『ゴッシュマンの
スポンジボール・ルーティン』
★鉄板マジックの名手順!
ヒロ・サカイ氏プロデュース!↑
『匠(TAKUMI)DVD』
★フレッシュで刺激的!
はやふみ氏による実用的な作品集!
『モンキーブレイン』
★頭を使った(?)
ボール・ベース!
『いぬのさんぽ』
★滑り知らずの
ジョークトリック!
これは奇妙!↑
『のびる500円玉』
★借りた500円玉が
ぎゅーんと伸びる!