PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【素材が肝心!】スライディーニ・シルク〜これで、あの名作が手がけられる!〜 | 菅野昭夫
[商品コード] ML093
Tweet
価格
2,625円
(税込2,887円)
50ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 2,490円です!
名作スライディーニ・シルクを演じるために作られたハンカチ!
入手困難な特別製のシルクを、素材用具として販売いたします!
待望の
「スライディーニ・シルク用、特製シルク」
が入荷しました。
サイズは一辺
約48センチ
、白、2枚組セットです。
いわゆる
「パラシュート用の布」
を用いたもの。
製作元は、スライディーニ・シルクの研究家としても名高い
菅野昭夫氏
。
氏が吟味して作り上げたプロ仕様、
「本物」の品
です。
なお、この商品は「素材用具」として、
シルクのみを販売
するものです。
手順の解説等は添付されておりません。
解説が必要な方
は
・DVD
「しげるタッチ」
:
小川しげる(勝繁)氏
による演技・解説(「シルク」の項)
・DVD
「オン・ザ・ルース 第1巻」
日本語字幕版:
ビル・マローン氏
の演技・解説(「テスト・オブ・ストレングス」の項)
…等をご参照ください。
スライディーニ・シルク
は、
憧れ
です。
2枚のハンカチを
しっかりと結び合わせた
はずなのに、
ハラリとほどけてしまう
。
基本的には「たったそれだけ」のエフェクトが、どれだけ
多くのマジシャンを魅了
してきたことでしょう!
マジシャンが自分勝手に結んだものがそのまま「ほどける」だけなら、さほど不思議ではありません。
観客が結んでもほどける
、
力強く引っ張ってほどけないことを証明した直後にあっけなくほどける
。
この
奇妙な感覚
は、実際に演技をご覧になった方でないと分からないでしょう。
レパートリーに取り入れて演じている
プロマジシャン
も数多くいらっしゃいます。
前田知洋氏
や
ふじいあきら氏
によるTVでの演技でこのマジックを知った方も多いでしょう。
研究家として有名なのは、今回の用具の制作者である
菅野昭夫氏
や、
mML96号
ゲストの
小川しげる氏
でしょうか。
もちろん、
本家、スライディーニ氏
の演技は
驚異的
です(映像でしか見られませんが)。
そんな
スライディーニ・シルク
ですが…
「ハンドリングとして、また演技として難しい」という以前の、もっと
根本的な問題点
が、
用具の調達
にあります。
通常のマジック用シルクや、普通のスカーフ・ハンカチなどでは、演じるのが
「素材的に」困難
なのです。
いざ、挑戦してみようと思い立った時に、まずは適した用具がなかなか簡単には手に入りません。
そこが、
最初の関門
です。
「パラシュートに使われる生地を使っているらしいよ」と巷間取りざたされてはいますが…
その情報を与えられたところで「じゃあ、どうせいっちゅうんじゃぃ!」となりますよね?
普通のハンカチでとりあえず形だけでも、と思って試してみて、
全く上手くいかず
投げ出してしまったり。
この素材、今回、ようやく当店でも入手することができました。
まずは、この
専用の用具
を買ってください。
すべては
そこから
です。
固く丈夫で
耐久力
に優れ、独特の
すべり
を持つ特殊な生地。
触ってみれば、普通のハンカチや手品用シルクとの
違いは歴然
です。
なるほど、これなのか
、と思わせる素材です。
四辺がほつれないように丁寧に縫い込まれているところは、普通のシルクと同様ですが…
演技がやりやすいように、タネと言うほどではないのですが、
ちょっとした細工
が施されています。
見た目も、大きさも、材質・触感も…
実際にスライディーニ氏が使用していたシルクと寸分違わぬほどのもの
に仕上げられています。
まさに菅野氏のこだわりの品です。
さあ、練習しましょう!
・スライディーニ・シルク用、特製シルク:2枚セット
(素材用具ですので、解説書などは添付されておりません)
↑『monthly Magic Lesson DVD VoL96』
↑『しげるタッチ』
↑『小川勝繁のコインマジック作品集DVD』
↑『オン・ザ・ルース 第1巻 DVD』
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
待望の「スライディーニ・シルク用、特製シルク」が入荷しました。
サイズは一辺約48センチ、白、2枚組セットです。
いわゆる「パラシュート用の布」を用いたもの。
製作元は、スライディーニ・シルクの研究家としても名高い菅野昭夫氏。
氏が吟味して作り上げたプロ仕様、「本物」の品です。
なお、この商品は「素材用具」として、シルクのみを販売するものです。
手順の解説等は添付されておりません。
解説が必要な方は
・DVD「しげるタッチ」:小川しげる(勝繁)氏による演技・解説(「シルク」の項)
・DVD「オン・ザ・ルース 第1巻」日本語字幕版:ビル・マローン氏の演技・解説(「テスト・オブ・ストレングス」の項)
…等をご参照ください。
スライディーニ・シルクは、憧れです。
2枚のハンカチをしっかりと結び合わせたはずなのに、ハラリとほどけてしまう。
基本的には「たったそれだけ」のエフェクトが、どれだけ多くのマジシャンを魅了してきたことでしょう!
マジシャンが自分勝手に結んだものがそのまま「ほどける」だけなら、さほど不思議ではありません。
観客が結んでもほどける、力強く引っ張ってほどけないことを証明した直後にあっけなくほどける。
この奇妙な感覚は、実際に演技をご覧になった方でないと分からないでしょう。
レパートリーに取り入れて演じているプロマジシャンも数多くいらっしゃいます。
前田知洋氏やふじいあきら氏によるTVでの演技でこのマジックを知った方も多いでしょう。
研究家として有名なのは、今回の用具の制作者である菅野昭夫氏や、mML96号ゲストの小川しげる氏でしょうか。
もちろん、本家、スライディーニ氏の演技は驚異的です(映像でしか見られませんが)。
そんなスライディーニ・シルクですが…
「ハンドリングとして、また演技として難しい」という以前の、もっと根本的な問題点が、用具の調達にあります。
通常のマジック用シルクや、普通のスカーフ・ハンカチなどでは、演じるのが「素材的に」困難なのです。
いざ、挑戦してみようと思い立った時に、まずは適した用具がなかなか簡単には手に入りません。
そこが、最初の関門です。
「パラシュートに使われる生地を使っているらしいよ」と巷間取りざたされてはいますが…
その情報を与えられたところで「じゃあ、どうせいっちゅうんじゃぃ!」となりますよね?
普通のハンカチでとりあえず形だけでも、と思って試してみて、全く上手くいかず投げ出してしまったり。
この素材、今回、ようやく当店でも入手することができました。
まずは、この専用の用具を買ってください。
すべてはそこからです。
固く丈夫で耐久力に優れ、独特のすべりを持つ特殊な生地。
触ってみれば、普通のハンカチや手品用シルクとの違いは歴然です。
なるほど、これなのか、と思わせる素材です。
四辺がほつれないように丁寧に縫い込まれているところは、普通のシルクと同様ですが…
演技がやりやすいように、タネと言うほどではないのですが、ちょっとした細工が施されています。
見た目も、大きさも、材質・触感も…
実際にスライディーニ氏が使用していたシルクと寸分違わぬほどのものに仕上げられています。
まさに菅野氏のこだわりの品です。
さあ、練習しましょう!
・スライディーニ・シルク用、特製シルク:2枚セット
(素材用具ですので、解説書などは添付されておりません)
↑『monthly Magic Lesson DVD VoL96』
↑『しげるタッチ』
↑『小川勝繁のコインマジック作品集DVD』
↑『オン・ザ・ルース 第1巻 DVD』