PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【探究の探究!】奇術探究セレクションVOL.1(DVD)~ゆうきともが「探究時代」を総括!未発表作も収録!~
[商品コード] KTS01
Tweet
価格
4,253円
(税込4,678円)
ショッピング会員
定期購読会員 (-463円)
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 3,790円です!
ショッピング会員価格 4,253円です!
アイコンのご説明
冊子・奇術探究の世界を、ゆうきとも作品を中心に初映像化!
今回は冊子版の第1~3号をフィーチャー!
お待たせいたしました。
ゆうきとも氏による最新レクチャーDVD
は、
奇術探究セレクションVOL.1
と題しまして、
冊子「奇術探究」の中から厳選したマジックをご紹介いたします。
そもそも
「奇術探究」
は、ゆうきとも氏を編集主幹としてお招きし弊社で刊行している
不定期雑誌のような位置づけで作られた冊子形式の作品集です。
2019年3月現在、第9号まで作られていますが、過去の号に関しては一部すでに初刷りの分が
完売となってしまい在庫切れのものも出てきておりまして、ご希望の方にはご迷惑をおかけしております。
そんなこともあって企画された今回の
「映像化」DVDバージョン
。
VOL.1ということで、初期の
第1号(創刊号)・第2号・第3号
の収録作品からそれぞれ傑作をピックアップした
ベストセレクション
といえる内容です。
また、ゆうきとも氏が現在の立場から見返す中で、よりハンドリングを
改良
したものや、またコンセプトに
そぐった
未発表作品
なども収録しておりますので、見逃せません。
●
「第1号:水漏れと油漏れ」
より
■
タイニーオイル
■
遺漏
■
冊子未収録の手順(フローティング・オイル)
そもそも「探究」創刊号で
「水漏れと油漏れ」
という新しいプロットを発表させて
いただけたのが、当誌としても光栄なことでありました。
オイル&ウォーターにおいて、手順の途中で枚数を増減させるのはリッキー・ジェイ氏の
流れがありましたが(主にオイル&クィーン的なクライマックスに持ち込むための操作)、
いわばスライディーニのコインルーティーンのように「捨ててシンプルにしていく」という
流れの意味づけを明確にし、さらに「捨てたはずの山」が最後にクライマックスとして
また生かされるという意外性へ結実させたプロットです。
多くのマジシャンが研究しつくしたと思われる有名ジャンルの中で、このような新しいプロットが
まだ眠っていたとは…と驚かされたものです。
ここではゆうきとも氏が実際に使用している「タイニーオイル」と「遺漏」の2手順を
詳細に解説いただくとともに、原案に近い形の実演(演技のみ)も収録。
さらにゆうき氏のオイル&ウォーターに対するこだわりが伺える、シンプルながら大胆な
「徐々に分離する水と油の手順」などを解説していただきました。
●
「第2号:水と油」
より
■
片倉雄一の油と水
■
逃げ水(ニューバージョン)
原誌2号でのエポックは、伝説の片倉雄一氏について触れることができたこと。
今回もそれを重点的に取り上げるとともに、「逃げ水」に関しては
新しいハンドリングでご紹介しております。
●
「第3号:赤と黒」
より
■
フジカラー2008
■
チェンジザワールド2(ゆうき版)
■
未発表のアイデア
第3号の軸となった2つの作品を解説していただいております。
両者ともに歴史に残る名作といえる作品だと思います。
「奇術探究」からの直接的な映像化は、
今回が初
です。
冊子をお持ちの方は、ぜひまた引っ張り出してみて、併せてご研究いただくとよいでしょう。
もちろん、お持ちでない方も、映像だけで十分にご満足いただける内容と思っております。
・実演・解説DVD 1巻(日本語)
monthly Magic Lesson オープニング・セレクション
ブランク・サプライズ byゆうきとも
ゆうきとものスリーフライ・ルーティーン
ゆうきとものマジックセミナー
奇術探究 第9号
奇術探究 第8号
奇術探究第7号
奇術探究2
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 4,253円です!
アイコンのご説明
お待たせいたしました。
ゆうきとも氏による最新レクチャーDVDは、奇術探究セレクションVOL.1と題しまして、
冊子「奇術探究」の中から厳選したマジックをご紹介いたします。
そもそも「奇術探究」は、ゆうきとも氏を編集主幹としてお招きし弊社で刊行している
不定期雑誌のような位置づけで作られた冊子形式の作品集です。
2019年3月現在、第9号まで作られていますが、過去の号に関しては一部すでに初刷りの分が
完売となってしまい在庫切れのものも出てきておりまして、ご希望の方にはご迷惑をおかけしております。
そんなこともあって企画された今回の「映像化」DVDバージョン。
VOL.1ということで、初期の第1号(創刊号)・第2号・第3号の収録作品からそれぞれ傑作をピックアップした
ベストセレクションといえる内容です。
また、ゆうきとも氏が現在の立場から見返す中で、よりハンドリングを改良したものや、またコンセプトに
そぐった未発表作品なども収録しておりますので、見逃せません。
● 「第1号:水漏れと油漏れ」より
■タイニーオイル
■遺漏
■冊子未収録の手順(フローティング・オイル)
そもそも「探究」創刊号で「水漏れと油漏れ」という新しいプロットを発表させて
いただけたのが、当誌としても光栄なことでありました。
オイル&ウォーターにおいて、手順の途中で枚数を増減させるのはリッキー・ジェイ氏の
流れがありましたが(主にオイル&クィーン的なクライマックスに持ち込むための操作)、
いわばスライディーニのコインルーティーンのように「捨ててシンプルにしていく」という
流れの意味づけを明確にし、さらに「捨てたはずの山」が最後にクライマックスとして
また生かされるという意外性へ結実させたプロットです。
多くのマジシャンが研究しつくしたと思われる有名ジャンルの中で、このような新しいプロットが
まだ眠っていたとは…と驚かされたものです。
ここではゆうきとも氏が実際に使用している「タイニーオイル」と「遺漏」の2手順を
詳細に解説いただくとともに、原案に近い形の実演(演技のみ)も収録。
さらにゆうき氏のオイル&ウォーターに対するこだわりが伺える、シンプルながら大胆な
「徐々に分離する水と油の手順」などを解説していただきました。
● 「第2号:水と油」 より
■片倉雄一の油と水
■逃げ水(ニューバージョン)
原誌2号でのエポックは、伝説の片倉雄一氏について触れることができたこと。
今回もそれを重点的に取り上げるとともに、「逃げ水」に関しては
新しいハンドリングでご紹介しております。
● 「第3号:赤と黒」 より
■フジカラー2008
■チェンジザワールド2(ゆうき版)
■未発表のアイデア
第3号の軸となった2つの作品を解説していただいております。
両者ともに歴史に残る名作といえる作品だと思います。
「奇術探究」からの直接的な映像化は、今回が初です。
冊子をお持ちの方は、ぜひまた引っ張り出してみて、併せてご研究いただくとよいでしょう。
もちろん、お持ちでない方も、映像だけで十分にご満足いただける内容と思っております。
・実演・解説DVD 1巻(日本語)
monthly Magic Lesson オープニング・セレクション
ブランク・サプライズ byゆうきとも
ゆうきとものスリーフライ・ルーティーン
ゆうきとものマジックセミナー
奇術探究 第9号
奇術探究 第8号
奇術探究第7号
奇術探究2