PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【コンコレ凄いよ!】ふじいあきら Control Collection DVD~カードテクニックの屈指の研究成果、待望の公開!~ | GIN
[商品コード] GIN007
Tweet
価格
3,500円
(税込3,850円)
70ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、3,500円(税込3,780円)です!
日本を代表するテクニシャン(!?)ふじいあきら氏の真骨頂!
世界も注目!2015年最新カードコントロールテクニック集です!
あの
「ふじいあきら」氏
が独自に研究した、複数の
オリジナル・カードコントロールテクニック
。
2015年現在での
研究成果を集大成
する
DVD
が、ついに出ました。
それがこの
「ふじいあきら Control Collection」
です。
ふじい氏のファンの方はもとより、
カードテクニックに興味がある方
は必見です。
とはいえ、フラリッシュ的な
「華麗な」テクニック
が好きな方は、
期待はずれ
に終わるでしょう。
なぜなら、今回のテーマは
「コントロール」
。
これは、観客に見せるものでなく、
見えてはいけないもの
。
そして恐ろしいことに、
ふじい氏のテクニックは、本当に見えません
。
何もしていない
ように見えて、全て終わっている…
シークレットムーブとしての理想を体現
しています。
長年の研究と実践の賜物。
まさに
世界レベル
の最新テクニック…
技法の最前線
が、ここにあります。
カードマジックの「強度」を土台から支える、
ステルスのように強靭なテクニック
。
そこに新たなる地平を開く、
圧巻のテクニック集
です。
4種のコントロール
を詳しく解説。
氏が実践で磨いてきたオリジナルコントロールなど。
20年
に及ぶ
クラシックパスの研究
の中で生まれた
「ブレイクを必要としないパス」も公開!
ちなみに、
ふじいあきら氏
のテクニックに共通する不思議さは、映像で言うところの
いわゆる「コマ落ち」にあると思います。
マジシャンの視点
から見ると本来あるべき
ダーティーな動きが無く
、
頭の中で考えている動きより一歩早く技法が終わったように見えます。
そしてそれは
一般の観客の視点
から見ると、
技法臭さを感じさせない動き
ということになります。
今回解説されている技法も前作の
「サイドワインダー」
と同様、
あなたがカードトリックで使う
コントロール
やパームの
時間を短縮
し、
その現象全体の
不思議さをさらに高めてくれる
ことでしょう。
なお、本作品の
解説
は、全て
ふじいあきら氏ご本人による「アフレコ」
となっています。
アフレコは字幕やしゃべりながらの撮影に比べて、
必要な情報だけ
を詰め込むことが出来るため、
30分という短い時間で
効率よく内容を吸収いただける
と思います。
■
あきらコントロール
直前まで表を示した状態で揃えたカードをトップにコントロールする方法です。
■
トルネードコントロール
デックを反転させる動作の中で、1枚もしくは複数枚のカードをコントロールします。
■
リバース ダイアゴナルパームシフト
手前から差し込んだカードをデックを揃える小さな動作でパームします。
■
ノーブレイク パス
クラシックパスの研究の中で生まれた、まるで二つのパケットが貫通したかのように見えるパス。
三つのバリエーションがあります。
━…━…━…━…━…━…━…━…
※
基本動作
の説明に加え、「2枚目へのコントロール」や「複数枚のコントロール」等の
バリエーション
、
そして練習を兼ねて演じることができる
ショートルーティン
等が解説されています。
ふじい氏
は、決して天才ではありません。
近しい方は、氏がどれだけの時間をかけて、丁寧に技法を仕上げてきているかを知っています。
コメディタッチの演技で、一般の方からは
飄々とした印象
を持たれているかもしれませんが、
氏ほど
背骨の通ったマジシャン
は、めったやたらにはいません。
だからこそ名を成し、
トップマジシャン
として活躍し続けていらっしゃるわけでしょう。
もちろん、氏の
「技法」に対するこだわり
は、それが
好きだから
やっている、という部分はあるのですが…
ともかく
尋常ではありません
。
そのおかげで、我々もその
成果
を、こうして垣間見て、享受することができるのです。
もとより技法はツールに過ぎませんから、
実際に活用してこそ、浮かばれる
ものです。
ぜひ皆さんも練習して、体得して、実践でお役立ていただきたいと思います。
目指せ、ふじいあきら!
ご健闘ください!
・実演・解説DVD(日本語版)1巻
ふじいあきらの「こだわり」スリーシェルゲーム
Sidewinder(サイドワインダー)DVD by ふじいあきら
リンキング・シガレットDVD
コラボキューブ
ANOTHER (At the Fingertips #1)DVD by 六人部 慶彦
ハラダホールドDVD
真田豊実のCCSC DVD
ファンデーションズシリーズDVD
テクニカル・ツールボックス
スティーブ・フォート・G.P.S.
ヴァーノン・リベレーションズ 第11&12巻 DVD
monthly Magic Lesson DVD VoL120
モダクラ劇場 7 DVD
魔法修行3
8人の講師によるリレーレクチャー
monthly Magic Lesson DVD VoL72
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
あの「ふじいあきら」氏が独自に研究した、複数のオリジナル・カードコントロールテクニック。
2015年現在での研究成果を集大成するDVDが、ついに出ました。
それがこの「ふじいあきら Control Collection」です。
ふじい氏のファンの方はもとより、カードテクニックに興味がある方は必見です。
とはいえ、フラリッシュ的な「華麗な」テクニックが好きな方は、期待はずれに終わるでしょう。
なぜなら、今回のテーマは「コントロール」。
これは、観客に見せるものでなく、見えてはいけないもの。
そして恐ろしいことに、ふじい氏のテクニックは、本当に見えません。
何もしていないように見えて、全て終わっている…シークレットムーブとしての理想を体現しています。
長年の研究と実践の賜物。
まさに世界レベルの最新テクニック…技法の最前線が、ここにあります。
カードマジックの「強度」を土台から支える、ステルスのように強靭なテクニック。
そこに新たなる地平を開く、圧巻のテクニック集です。
4種のコントロールを詳しく解説。
氏が実践で磨いてきたオリジナルコントロールなど。
20年に及ぶクラシックパスの研究の中で生まれた「ブレイクを必要としないパス」も公開!
ちなみに、ふじいあきら氏のテクニックに共通する不思議さは、映像で言うところの
いわゆる「コマ落ち」にあると思います。
マジシャンの視点から見ると本来あるべきダーティーな動きが無く、
頭の中で考えている動きより一歩早く技法が終わったように見えます。
そしてそれは一般の観客の視点から見ると、技法臭さを感じさせない動きということになります。
今回解説されている技法も前作の「サイドワインダー」と同様、
あなたがカードトリックで使うコントロールやパームの時間を短縮し、
その現象全体の不思議さをさらに高めてくれることでしょう。
なお、本作品の解説は、全てふじいあきら氏ご本人による「アフレコ」となっています。
アフレコは字幕やしゃべりながらの撮影に比べて、必要な情報だけを詰め込むことが出来るため、
30分という短い時間で効率よく内容を吸収いただけると思います。
■あきらコントロール
直前まで表を示した状態で揃えたカードをトップにコントロールする方法です。
■トルネードコントロール
デックを反転させる動作の中で、1枚もしくは複数枚のカードをコントロールします。
■リバース ダイアゴナルパームシフト
手前から差し込んだカードをデックを揃える小さな動作でパームします。
■ノーブレイク パス
クラシックパスの研究の中で生まれた、まるで二つのパケットが貫通したかのように見えるパス。
三つのバリエーションがあります。
━…━…━…━…━…━…━…━…
※基本動作の説明に加え、「2枚目へのコントロール」や「複数枚のコントロール」等のバリエーション、
そして練習を兼ねて演じることができるショートルーティン等が解説されています。
ふじい氏は、決して天才ではありません。
近しい方は、氏がどれだけの時間をかけて、丁寧に技法を仕上げてきているかを知っています。
コメディタッチの演技で、一般の方からは飄々とした印象を持たれているかもしれませんが、
氏ほど背骨の通ったマジシャンは、めったやたらにはいません。
だからこそ名を成し、トップマジシャンとして活躍し続けていらっしゃるわけでしょう。
もちろん、氏の「技法」に対するこだわりは、それが好きだからやっている、という部分はあるのですが…
ともかく尋常ではありません。
そのおかげで、我々もその成果を、こうして垣間見て、享受することができるのです。
もとより技法はツールに過ぎませんから、実際に活用してこそ、浮かばれるものです。
ぜひ皆さんも練習して、体得して、実践でお役立ていただきたいと思います。
目指せ、ふじいあきら!
ご健闘ください!
・実演・解説DVD(日本語版)1巻
ふじいあきらの「こだわり」スリーシェルゲーム
Sidewinder(サイドワインダー)DVD by ふじいあきら
リンキング・シガレットDVD
コラボキューブ
ANOTHER (At the Fingertips #1)DVD by 六人部 慶彦
ハラダホールドDVD
真田豊実のCCSC DVD
ファンデーションズシリーズDVD
テクニカル・ツールボックス
スティーブ・フォート・G.P.S.
ヴァーノン・リベレーションズ 第11&12巻 DVD
monthly Magic Lesson DVD VoL120
モダクラ劇場 7 DVD
魔法修行3
8人の講師によるリレーレクチャー
monthly Magic Lesson DVD VoL72