PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
monthly Magic Lesson DVD VoL174
[商品コード] A0174
Tweet
価格
4,716円
(税込5,187円)
ショッピング会員
定期購読会員 (-926円)
数量
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 3,790円です!
ショッピング会員価格 4,716円です!
【修得の難易度】★☆~★★☆「思ったカードをズバリ当てる!?ゆうき式、シンク・ア・カードトリックを学ぶ!」
今月号は「思ったカードをズバリ当てる!? ゆうき式、シンク・ア・カードトリックを学ぶ!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
まず始めにご紹介する「9-1-2-3=?」は、引き算がテーマのユニークなパケットトリックです。 タイトル通り、手元にまず9枚のカードがあり、そこから順に数枚ずつカードを減らしていきます。 簡単な引き算のはずが、最後はカードの枚数に矛盾が生じ、クスッとするエンディングが待ち受けます。
そして「フォー・ミステリー」は、ゆうきとも氏の新作セルフワーキングトリックです。 観客参加型のトリックでラストは不思議にも4のカードが4枚揃い、さらにはエース4枚までもが出現してしまいます。 見た目に豪華なトリックなわりに、技術的にも、またセットも簡単でオススメです。
そして、ここからは今号のメインイベントとも言うべき、ゆうきとも流の読心術2題をご紹介します。
まず「新・思ったカード」は、ダイ・バーノン原案「Simple Artithmetic」のゆうきとも氏による改案です。 観客が心に思っただけのカードを、1枚のリバースカードを使って見事に当ててしまいます。 ケースバイケースのトリックなのですが、ここで紹介するバージョンは、どのパターンもさほど当りハズレのない非常にバランスのとれた構成です。 また演者の仕事・操作が単純化されており、段取りさえ押さえておけば、即席で強力な読心術を演出できます。
次の「フェイク・シンク・ストップ」も同じく読心術ですが、「新・思ったカード」とは全く異なる切り口で、見た目としては、ほぼノーヒントで観客の思ったカードを当ててしまいます。 巧みな演出により観客の印象操作を行うことで、トリックの不可能設定を引き上げている点が見どころで、純粋なカードロケーションを演出の工夫1つで見事に読心術へと昇格させてしまった秀作です。 他のトリックにも応用の利く考え方・理論ですので、詳しくは映像をじっくりとご覧いただき、トリックの背景を学んでください。
「ゆうきとものオススメマジック」のコーナーでは「フェアー・ベット」をご紹介します。 ふじいあきら氏&庄司タカヒト氏による合作ギャンブルトリックで、2019年のフォーサイト社ベストセラー商品の1つです。
「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、「ピラミッド」を取り上げました。 ジェイ・サンキーによる、輪ゴムとカードを使った奇抜な作品をゆうき流にアレンジしました。 フラリッシュ・アクション要素のあるキャッチーなトリックです。お楽しみください。
思ったカードをズバリ当てる!?ゆうき式、シンク・ア・カードトリックを学ぶ!
【収録内容】
◆引き算の常識を覆す!?
・9-1-2-3=?
・フォー・ミステリー
◆ゆうき流の巧みな読心術2題!
・新・思ったカード
・フェイク・シンク・ストップ
◆ゆうきとものオススメマジック
・フェアー・ベット
◆実践派のためのクイックマジック
・ピラミッド
【詳細情報】
2019年12月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約80分)
解説ブックレット(10p)
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 4,716円です!
【修得の難易度】★☆~★★☆「思ったカードをズバリ当てる!?ゆうき式、シンク・ア・カードトリックを学ぶ!」
今月号は「思ったカードをズバリ当てる!? ゆうき式、シンク・ア・カードトリックを学ぶ!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
まず始めにご紹介する「9-1-2-3=?」は、引き算がテーマのユニークなパケットトリックです。 タイトル通り、手元にまず9枚のカードがあり、そこから順に数枚ずつカードを減らしていきます。 簡単な引き算のはずが、最後はカードの枚数に矛盾が生じ、クスッとするエンディングが待ち受けます。
そして「フォー・ミステリー」は、ゆうきとも氏の新作セルフワーキングトリックです。 観客参加型のトリックでラストは不思議にも4のカードが4枚揃い、さらにはエース4枚までもが出現してしまいます。 見た目に豪華なトリックなわりに、技術的にも、またセットも簡単でオススメです。
そして、ここからは今号のメインイベントとも言うべき、ゆうきとも流の読心術2題をご紹介します。
まず「新・思ったカード」は、ダイ・バーノン原案「Simple Artithmetic」のゆうきとも氏による改案です。 観客が心に思っただけのカードを、1枚のリバースカードを使って見事に当ててしまいます。 ケースバイケースのトリックなのですが、ここで紹介するバージョンは、どのパターンもさほど当りハズレのない非常にバランスのとれた構成です。 また演者の仕事・操作が単純化されており、段取りさえ押さえておけば、即席で強力な読心術を演出できます。
次の「フェイク・シンク・ストップ」も同じく読心術ですが、「新・思ったカード」とは全く異なる切り口で、見た目としては、ほぼノーヒントで観客の思ったカードを当ててしまいます。 巧みな演出により観客の印象操作を行うことで、トリックの不可能設定を引き上げている点が見どころで、純粋なカードロケーションを演出の工夫1つで見事に読心術へと昇格させてしまった秀作です。 他のトリックにも応用の利く考え方・理論ですので、詳しくは映像をじっくりとご覧いただき、トリックの背景を学んでください。
「ゆうきとものオススメマジック」のコーナーでは「フェアー・ベット」をご紹介します。 ふじいあきら氏&庄司タカヒト氏による合作ギャンブルトリックで、2019年のフォーサイト社ベストセラー商品の1つです。
「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、「ピラミッド」を取り上げました。 ジェイ・サンキーによる、輪ゴムとカードを使った奇抜な作品をゆうき流にアレンジしました。 フラリッシュ・アクション要素のあるキャッチーなトリックです。お楽しみください。
【収録内容】
◆引き算の常識を覆す!?
・9-1-2-3=?
・フォー・ミステリー
◆ゆうき流の巧みな読心術2題!
・新・思ったカード
・フェイク・シンク・ストップ
◆ゆうきとものオススメマジック
・フェアー・ベット
◆実践派のためのクイックマジック
・ピラミッド
【詳細情報】
2019年12月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約80分)
解説ブックレット(10p)