PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
monthly Magic Lesson DVD VoL152 | monthly Magic Lesson
[商品コード] A0152
Tweet
価格
4,716円
(税込5,187円)
ショッピング会員
定期購読会員 (-926円)
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 3,790円です!
ショッピング会員価格 4,716円です!
【修得の難易度】★★〜★★☆「ハーマン・カウントの応用性を掘り下げ、鮮やかな一斉変化に活用する!」
今月号では、「ハーマン・カウントの応用性を掘り下げ、鮮やかな一斉変化に活用する!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
まず初めにご紹介いたしますのは、ジョン・ハーマン原案「ミスティック・ナイン」のゆうきともによるバリエーション「ミスティック・セブン」です。 原案において、やや難易度の高い部分を、ゆうき氏ならではの軽快なハンドリングにより演者への負担を大幅に減らし、より演じやすくまとめた作品です。 タイトルに因んだ「7」のカードを演出に活かすことで、変化現象に意味を持たせたているのもポイントで、ハンドリングだけでなく演出面においても筋の通った快作です。
そして、ジョン・バノン考案の「ブギー・ウギー・エーセス」は、一見、ジャズエーセス風のマジックですが、ラストの一斉変化は意外性があり、そして、エンドクリーンです。 デックの上で行うハーマン・スイッチがトリックのカギを握っており、覚えておくと様々なシーンで使える手法ですので、是非この機会にご習得いただければ幸いです。
「ナイン・トゥウェルブ・カウント」は、ハーマンカウントを用いて、パケットを任意の枚数に見せかけることが可能な性質に着目した作品です。 映像内ではトリックの元となる、スティーブ・ビームのコンセプトについても考察しており、とても奥の深い内容となっております。
また、「リバース・インタレイスト・ヴァニッシュ」は、mML49号において紹介いたしました「インタレイスト・ヴァニッシュ」の完全即席バージョンです。 手順後半は、原案とは趣の異なるユニークな現象を含んでいます。ゆうきともが考えだしたマニア心をもくすぐる型破りなクライマックスに、ご注目くださいませ。
好評の「ゆうきとものオススメ・マジック」のコーナーでは、「バックグラウンド・ミスティック・セブン」を紹介しております。 こちらは、弊社で販売しております「バックグラウンド・トランスポジション」で使用するパケットを、上記「ミスティック・セブン」の現象に活用することで、より鮮やかな変化現象として魅せようという試みです。
そして「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、ダイス3個の出目の合計数を透視するトリック「3色ダイスの合計数」を解説しています。 観客が操作に誤らないようにする考え方、観客への1つ1つの配慮は、実践派の方にとって必ずや参考になることと思います。
ハーマン・カウントの応用性を掘り下げ、鮮やかな一斉変化に活用する!
【収録内容】
◆不思議な7の力で大変化!
・ミスティック・セブン
・ブギー・ウギー・エーセス
◆ハーマンカウントの変則的な使用法!
・ナイン・トゥウェルブ・カウント
・リバース・インタレイスト・ヴァニッシュ
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・バックグラウンド・ミスティック・セブン
◆実践派のためのクイックマジック
・3色ダイスの合計数
【詳細情報】
2018年2月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(24p)
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 4,716円です!
【修得の難易度】★★〜★★☆「ハーマン・カウントの応用性を掘り下げ、鮮やかな一斉変化に活用する!」
今月号では、「ハーマン・カウントの応用性を掘り下げ、鮮やかな一斉変化に活用する!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
まず初めにご紹介いたしますのは、ジョン・ハーマン原案「ミスティック・ナイン」のゆうきともによるバリエーション「ミスティック・セブン」です。 原案において、やや難易度の高い部分を、ゆうき氏ならではの軽快なハンドリングにより演者への負担を大幅に減らし、より演じやすくまとめた作品です。 タイトルに因んだ「7」のカードを演出に活かすことで、変化現象に意味を持たせたているのもポイントで、ハンドリングだけでなく演出面においても筋の通った快作です。
そして、ジョン・バノン考案の「ブギー・ウギー・エーセス」は、一見、ジャズエーセス風のマジックですが、ラストの一斉変化は意外性があり、そして、エンドクリーンです。 デックの上で行うハーマン・スイッチがトリックのカギを握っており、覚えておくと様々なシーンで使える手法ですので、是非この機会にご習得いただければ幸いです。
「ナイン・トゥウェルブ・カウント」は、ハーマンカウントを用いて、パケットを任意の枚数に見せかけることが可能な性質に着目した作品です。 映像内ではトリックの元となる、スティーブ・ビームのコンセプトについても考察しており、とても奥の深い内容となっております。
また、「リバース・インタレイスト・ヴァニッシュ」は、mML49号において紹介いたしました「インタレイスト・ヴァニッシュ」の完全即席バージョンです。 手順後半は、原案とは趣の異なるユニークな現象を含んでいます。ゆうきともが考えだしたマニア心をもくすぐる型破りなクライマックスに、ご注目くださいませ。
好評の「ゆうきとものオススメ・マジック」のコーナーでは、「バックグラウンド・ミスティック・セブン」を紹介しております。 こちらは、弊社で販売しております「バックグラウンド・トランスポジション」で使用するパケットを、上記「ミスティック・セブン」の現象に活用することで、より鮮やかな変化現象として魅せようという試みです。
そして「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、ダイス3個の出目の合計数を透視するトリック「3色ダイスの合計数」を解説しています。 観客が操作に誤らないようにする考え方、観客への1つ1つの配慮は、実践派の方にとって必ずや参考になることと思います。
【収録内容】
◆不思議な7の力で大変化!
・ミスティック・セブン
・ブギー・ウギー・エーセス
◆ハーマンカウントの変則的な使用法!
・ナイン・トゥウェルブ・カウント
・リバース・インタレイスト・ヴァニッシュ
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・バックグラウンド・ミスティック・セブン
◆実践派のためのクイックマジック
・3色ダイスの合計数
【詳細情報】
2018年2月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(24p)