mML第44号

効果的なダブルバックカードとサムチップの手順を習得する!

【修得の難易度】★☆〜★★★ 効果的なダブルバックカードとサムチップの手順を習得する!

今月号では3種類のカード手順と、シルクやコインなどを用いた2手順をご紹介いたします。

 「オールバックス」は、ダブルバックカードを本当に使うことで、現象に説得力を増した傑作手順です。最後にはタネはすべて処理されますので、実用的に仕上がっています。

 また、サムチップは、有名なネタですが、ゆうきともによるアレンジが光ります。いつ、サムチップを手に握るか、いつ抜き取るか、等の技術的な問題をコインを使うことで、すべてが自動的にいくように解決しています。

 「フリー・フライト」は、使うカードは1枚だけという、大変すっきりしたコイン・アセンブリーです。ゆうきともが大切にしている手順ですので、是非、挑戦していただければと思います。

特集:ダブルバックカードの大活躍!

オールバックス(Alex Elmsley/Bruce Cervon/ゆうきとも)
マジシャンは、両面が裏模様の特殊なトランプから、エースだと言って4枚のカードを抜き出します。 おまじないをかけると、すべてのカードに表が現れ、抜き出した4枚が確かにエースであることを見せます!
ボールド・エーセス(David Solomon/ゆうきとも)
1枚のエースの下に、残り3枚のエースが次々に集まっていきます。 最後のエースは観客に押さえてもらいますが、予想外のクライマックスが起こります!
イルーシヴ・カード(Nick Trost/Stewart Judah/ゆうきとも)
観客が自由に選んだカードが、デックの中で消えてしまいます! マジシャンは途中で抜き出しておいた「見えないカード(?)」を示し、それを見るそぶりをして、知らなかったはずのカードを言い当てます! そのカードをデックに戻すふりをし、デックを広げると、観客のカードが表向きに出現します。

特集:効果的なサムチップの手順!

シルク・イン・パース
サイフから、小さなハンカチとコインを取り出します。 ハンカチを左手に押し込み、コインでおまじないをかけるとハンカチは消えてしまいます! 消えたハンカチは、いつの間にかサイフの中に戻っているのです!

特集:1枚のカードで行うコイン・アセンブリー!

フリー・フライト(Paul Harris
1枚のカードの下に4枚のコインが次々に飛行します。

この号で収録されている技法・用語

クライスト・スイッチ、フーディニ/アードネス・チェンジ

チープ・ショット(クリック・パス)、古典的なクリック・パス、(クリック・パス)

ダブルバックカード、サムチップ、コイン・アセンブリー

Alex Elmsley、Bruce Cervon、David Solomon、Nick Trost、Stewart Judah、Paul Harris


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-05-20 (木) 16:20:16 (5522d)