*monthly Magic Lessonシリーズ [#t501e702]

#contents

**monthly Magic Lessonシリーズとは? [#h9c2b88e]
monthly Magic Lessonは、[[ゆうきとも]]が構成・演技・解説を行う手品のレクチャーDVDです。DVD+解説冊子という視覚的なコンテンツをふんだんに取り入れているので、誰にでも解りやすい手品解説商品です。

**monthly Magic Lessonシリーズの各号の紹介 [#s476ffa3]
:[[mML第1号(創刊号)]]|カードマジックの基礎を固める! 【修得の難易度】★〜★★ 初心者には絶対お薦めの1本!!
:[[mML第2号]]|ちょいむずテクで不思議を極める! 【修得の難易度】★★ 本格的なマジックに取り組む!
:[[mML第3号]]|手軽に演じる本格派マジック! 【修得の難易度】★★ カードコントロールの基礎を学び方たいには、絶対のお薦め! 
:[[mML第4号]]|真剣に取り組む本格派技法!! 【修得の難易度】★★ フレンチドロップを修得したい方には、絶対のお薦め!
:[[mML第5号]]|サトルティーを効かせる技術!! 【修得の難易度】★★ オイル&ウォーターを演じてみたい方に、是非お薦め!
:[[mML第6号]]|ビドルムーブで本格マジックに取り組む!! 【修得の難易度】★★ ビドルムーブをを使って不思議な現象を演出したい方にお薦め!
:[[mML第7号]]|エルムズレイ・カウントでマジックの幅を広げる! 【修得の難易度】★★★ 待望のエルムズレイ・カウントを修得したい方にお薦め!
:[[mML第8号]]|敬遠しがちなカードのパームを修得する! 【修得の難易度】★★★ カードのパームを修得したい人に、是非お勧め!
:[[mML第9号]]|コインマジック最初の壁 クラシック・パームを修得! 【修得の難易度】 ★★★ クラシック・パームを修得したい方にお薦め!
:[[mML第10号]]|鮮やかなヴィジュアルマジックを極める! 【修得の難易度】 ★★ ビジュアルなマジックを覚えたいなら、まずこの1巻を!!
:[[mML第11号]]|負担の少ないヴィジュアルマジックとハンピンチェン・ムーブ 【修得の難易度】★★ 実践に役立つ負担の少ないマジックを覚えたいなら、この一巻!! 
:[[mML第12号]]|日本屈指の名人芸を、愉しみ盗む! 【修得の難易度】★〜★★★ カズ・カタヤマ師を特別ゲストにお迎えしての、mML一周年記念特別号! 
:[[mML第13号]]|ダブルリフトを極める! 【修得の難易度】★★★ 応用範囲の広いダブルリフトを覚えたいなら、この一巻!!
:[[mML第14号]]|ハーマンカウントとシャトルパスの二大技法を極める! 【修得の難易度】★★★ ハーマンカウントと、シャトルパスの二大技法を覚えたいなら、この一巻!!
:[[mML第15号]]|シークレット・サブトラクションを極める! 【修得の難易度】★★★ シークレット・サブトラクションを覚えたいなら、この一巻!! 
:[[mML第16号]]|ザロー・シャフルを極める! 【修得の難易度】★★★ ザロー・シャフルとキック・ムーブを覚えたいなら、この一巻!! 
:[[mML第17号]]|カルを使った頭脳派マジックを学ぶ! 【修得の難易度】★★★ カルを覚えたいなら、この一巻!!
:[[mML第18号]]|スタックド・デックを使って不思議なカード当てを実践する! 【修得の難易度】★★ スタックド・デックの原理を知りたいなら、この一巻!!
:[[mML第19号]]|ジョーダン・カウントでツイスト現象を演じる! 【修得の難易度】★★〜★★★ ジョーダン・カウントを知りたいなら、この一巻!! 
:[[mML第20号]]|効果的なキーカードの使い方とギャローピッチ! 【修得の難易度】★☆〜★★★ ギャローピッチとキーカードの効果的な利用法を知りたいならこの一巻!!
:[[mML第21号]]|ツイスティング・ジ・エーセスとそのヴァリエーションを学ぶ! 【修得の難易度】★☆〜★★★ 名作『ツイスティング・ジー・エーセス』を知りたいならこの一巻!!
:[[mML第22号]]|パケットトリックの名作、アンビシャスクラシックに挑戦する! 【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第23号]]|傑作「キングス・ロワイヤル」とロープマジック入門!! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第24号]]|mML創刊2周年特別企画・二川滋夫先生を迎えて!! 【修得の難易度】★〜★★★
:[[mML第25号]]|セットアップの威力とスリップカット・フォースを学ぶ!! 【修得の難易度】】★〜★★★
:[[mML第26号]]|メンタルマジックの名作にチャレンジする!! 【修得の難易度】】★〜★★★
:[[mML第27号]]|ユニークなお喋りマジックを堪能する! 【修得の難易度】】★〜★★★
:[[mML第28号]]|マジシャン必見の重要技法、正しいリフル・フォースを学ぶ! 【修得の難易度】】★〜★★★
:[[mML第29号]]|エキボックの基本と巧妙なグリンプスを学ぶ! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第30号]]|ダイ・ヴァーノン原案の「トライアンフ」を学ぶ! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第31号]]|実用的なボトム・パームを学ぶ! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第32号]]|ひも抜けのトリックとバニシング・デックを学ぶ! 【修得の難易度】★〜★★☆ 
:[[mML第33号]]|演出重視のトリックを学び、観客とのやりとりを愉しむ! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第34号]]|巧妙なフォースを使った名作とダウンズ・パームを学ぶ! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第35号]]|トリプル・コインシデンスと紙幣トリックの手順を習得する! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第36号]]|mML創刊3周年特別企画 藤原邦恭氏を迎えて! 【修得の難易度】★〜★★☆ 
:[[mML第37号]]|調律されたピアノ・トリックと水と油の原点に挑戦する! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第38号]]|カードワープをはじめとする風変わりなカードトリックを愉しむ! 【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第39号]]|大胆なリセットと意表を突いた Do As I Do を愉しむ! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第40号]]|ひねりの効いたアセンブリと即効性の高いトリックを身につける! 【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第41号]]|ダブル・エンパシーとコイン・スルー・ザ・ハンドを習得する! 【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第42号]]|エイペックス・エーセスとリング&ロープの手順を習得する! 【修得の難易度】★☆〜★★☆ 
:[[mML第43号]]|ハッピーファミリーズとシェルコインの扱いを習得する! 【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第44号]]|効果的なダブルバックカードとサムチップの手順を習得する! 【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第45号]]|効果絶大なカラーチェンジング・デックと鮮やかなシルクの色変わりを習得する!【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第46号]]|傑作サンドイッチトリック『ビジター』と実用的な即席マジッ クを愉しむ! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第47号]]|『コレクターズ』の2つのアプローチと鮮やかなビル・チェ ンジを学ぶ! 【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第48号]]|mML創刊4周年特別企画ヒロサカイ氏を迎えて! 【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第49号]]|華やかなカードの一斉消失とダブルフェイス・コインの賢い使 い方を学ぶ! 【修得の難易度】★☆〜★★★☆
:[[mML第50号]]|エキボックの発展形とマクドナルド・フォア・エーセスを極める! 【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第51号]]|ひと捻り効かせたカード当てとコミカルタッチの本格マジックを学ぶ! 【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第52号]]|ワンランク上の表現で魅せるカードマジックにチャレンジする! 【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第53号]]|セカンドディールを使った名作「ダイヤモンド・カット・ダイヤモンド 」を学ぶ! 【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第54号]]|古典の名作『ロープから抜けるシルク』と3段構成の超能力デモンスト レーションを学ぶ! 【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第55号]]|見応え十分のカラフルなカップ&ボールとスタンドアップで演じるカードマジックを習得する! 【修得の難易度】★〜★★★
:[[mML第56号]]|強烈なメンタル・カードマジックとグラス・パズルで観客との駆け引きを愉しむ! 【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第57号]]|リッチなギャンブリング・デモと即興のワンコイン・ルーティンを学ぶ! 【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第58号]]|輪ゴムとカードの傑作「バンド・スラム」とスマートな「カードの復活」を学ぶ! 【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第59号]]|古典テーマ『フォロー・ザ・リーダー』と『カラーチェンジング・ナイフ』を学ぶ!  【修得の難易度★☆〜★★
:[[mML第60号]]|mML創刊5周年特別企画、鈴木 徹氏を迎えて!  【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第61号]]|難関トップチェンジにチャレンジ&シカゴ・オープナー徹底解剖!  【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第62号]]|輪ゴムマジックの最高傑作クレイジーマンズ・ハンドカフス!   【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第63号]]|錯覚をフル活用したトライアンフとサイコロで幻惑するカードマジックを学ぶ!   【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第64号]]|新たなジャンルを切り開いた名作ワイルドコインを学ぶ!   【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第65号]]|『究極』のエースアセンブリと効果的な安全ピンマジックを学ぶ!   【修得の難易度】☆〜★★☆
:[[mML第66号]]|ステージでも映えるサロンマジックで演技の幅を広げる!   【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第67号]]|カーディシャン憧れの名作『リセット』と本格的なテクニカル・オープナーを学ぶ!   【修得の難易度】☆〜★★★
:[[mML第68号]]|日本が生んだ世界のトリック『テンカイ・ペニーズ』と奇跡 の一致現象『パワー・オブ・ソート』を学ぶ!   【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第69号]]|バーノン&サーボンの『デビルズ・エレベーター』と2種類のリンキング・ロープを学ぶ!  【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第70号]]|2種の色変わりのエレベーターとケーンズ・バリアントを学ぶ!  【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第71号]]|ミスディレクションを効かせた移動現象、名作「ハイランド・ホップ」を学ぶ!  【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第72号]]|mML創刊6周年特別企画、ふじいあきら氏を迎えて!  【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第73号]]|説得力のあるディスプレイで魅せる2枚の交換・変化現象『ビー・オネスト』を学ぶ!   【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第74号]]|サインカードのカードアクロスとパテオ・フォースを使った即興マジックを学ぶ!   【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第75号]]|色の対比を活かしたカードとコインのビジュアルなマジックを学ぶ!  【修得の難易度】★★〜★★☆
:[[mML第76号]]|鮮やかな貫通『リング、ロープ&ウォンド』とパスの最も巧妙な使い方を学ぶ!  【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第77号]]|鮮やかなエースの出現『スリーブ・エーセス』とコインフォールドを学ぶ!  【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第78号]]|マルチプルアウトの好例「フォー・キング・サプライズ」とエレガントなチンカチンクを学ぶ!   【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第79号]]|バウンドするカードアクロス「トラベリング・カード」とミスディレクションのタイミングを学ぶ!  【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第80号]]|『ミラスキル』と『ナインカード・プロブレム』 応用度抜群の実用的な数理トリックを学ぶ!  【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第81号]]|歴史に名を残す2大パケットトリック「ワイルドカード」「フォーカード・トリック」を学ぶ!    【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第82号]]|レギュラーデックでできる「ワイルドカード」とマジシャンもひっかかるカード当てを学ぶ!  【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第83号]]|グラスを使ったエレガントなカードマジックと古典の傑作ロープ原理を学ぶ!   【修得の難易度】★〜★★★
:[[mML第84号]]|mML創刊7周年特別企画 ボナ植木氏を迎えて!   【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第85号]]|交換型「Do As I Do」の巧妙な原理と「クロースアップでのロープマジック」について考える!  【修得の難易度】★〜★★★
:[[mML第86号]]|セルフワーキングの傑作と『ビザー・ツイスト』を学び、サカートリックについて考える!  【修得の難易度】★☆〜★★ 
:[[mML第87号]]|観客がめくるエースオープナーと演技が締まる示し方を考える!  【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第88号]]|フォーカードのフェアな交換現象とマジシャンズチョイス(前編)について考察する!  【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第89号]]|「狡猾なデックスイッチと驚愕の一致現象を学び、マジシャンズチョイス(後編)について考察する!  【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第90号]]|テンカード・ポーカーディールの決定版と、疑惑を抱かせないギミックの扱いを考える!  【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第91号]]|古典の名作「クリスト・エーセス」を学びおまじないの効用を考察する!  【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第92号]]|トライアンフの新手法とオキトボックスの基礎を学び、観客への指示の出し方について考察する!  【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第93号]]|手渡し可能なリンキング・ロープを学び、セリフと動作のシンクロについて考察する!  【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第94号]]|本格的な『3ボールトリック』と練習の心構えについて考察する!(前編)  【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第95号]]|珠玉の名手順『天海のスリーダイス』を学び、練習の方法について考察する!(後編)   【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第96号]]|mML創刊8周年特別企画、小川しげる氏を迎えて名人の伝承芸を堪能する!    【修得の難易度】★★〜★★☆
:[[mML第97号]]|ギミックを賢く活用した手順と「不正直者のクイーン・アセンブリ」   【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第98号]]|「貫通」がテーマのシルクマジックと「ダイエット・デリュージョン」    【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第99号]]|ホフジンザー・トスの効果的な手順と「C.C.ウェーブ」    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第100号]]|monthly Magic Lesson創刊100号記念!洗練された豪華手順を大公開!    【修得の難易度】★★〜★★★
:[[mML第101号]]|カードさばきを魅せる、テーブル上でのフォールスカットと「南国の4人の仲間」!    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第102号]]|即席でできる輪ゴムマジックの傑作手順と「ロジカリー・コップ」!    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第103号]]|世界に誇る日本人マジシャンの名作を味わう!    【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第104号]]|コインマジックの名作「マイザーズ・ミラクル」を学び、「ワイルド・ワイフ」を掘り下げる!    【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第105号]]|カードマジックの王道『アンビシャスカード』を学び、リバースコインアセンブリを探究する!    【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第106号]]|大胆な手法満載の「ブラフ・エース・アセンブリ」と「フラッシュエーセス」!    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第107号]]|説得力あるビジュアルなサンドイッチ「赤い探偵」と、「セブンイレブン・トリック」!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第108号]]|mML創刊9周年特別企画、荒井晋一氏のユニーク&ユーモラスなマジックを堪能する!    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第109号]]|数理原理「CATO(ケイトー)」の応用手順と、ショーの基本構造「ツカミ・中ネタ・トリ」を理解する!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第110号]]|インパクトの強いカード当て「カードスタブ」を研究し、現象面から見た手順のまとめ方を分析する!      【修得の難易度】★☆
:[[mML第111号]]|メンタルマジックの様々なスタイルを楽しむ!      【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第112号]]|「エスティメーション」を使ったカードマジックと、鮮やかな「ひも抜け」を学ぶ!     【修得の難易度】☆〜★★
:[[mML第113号]]|観客心理の裏をかく色変わりトライアンフと、ビジュアルな念力トリックを学ぶ!」     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第114号]]|オフビートな予言トリックと時間をテーマにした異色の演出を学ぶ!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第115号]]|マーキュリーカード・フォールドを使った『サインカード・トゥ・ボックス』を学ぶ!    【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第116号]]|コインの有用技法エッジグリップを学び、趣向を凝らした異質のライジングカードを楽しむ!    【修得の難易度】★☆
:[[mML第117号]]|構造美を持った傑作『マリッジ・ブローカーズ』を学び、カードと紙幣のリアルな復活現象を研究する!    【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第118号]]|カジュアルスタイルのコインマジック『スリーフライ』とポール・カリーの天才的発想の名作を学ぶ!    【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第119号]]|コスキースイッチを使った応用手順とハンカチを有効利用したコインアセンブリを学ぶ!    【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第120号]]|mML創刊10周年記念特別企画、紀良京佑氏を迎えて抱腹絶倒ライブを堪能する!    【修得の難易度】★★〜★★★
:[[mML第121号]]|カードの色を自在にコントロールしてみせる『ブラフ・コール・トゥ・カラーズ』を学ぶ!    【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第122号]]|思っただけのカードが次々現れる『パスト・ヘルプ』と新機軸のバンクナイト『ビリ・ビル』を学ぶ!    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第123号]]|箱の中身を巧妙に抜き取る『ピックポケット』とボストンボックスの基礎を学ぶ!    【修得の難易度】★〜★★☆
:[[mML第124号]]|手をかざすだけで次々とカードが現れる仰天トリック、『ジェニングス・レベレーション』を学ぶ!    【修得の難易度】★★〜★★☆
:[[mML第125号]]|ポール・カリーの知られざる名作を学び、『ベンソン・ボウル』の原点を探る!    【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第126号]]|神出鬼没!ゆうき流にアレンジされた『フライング・クイーン』を学ぶ!    【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第127号]]|『ビトウィーン・ユア・パームズ』で、時空を超えた究極の不可能設定に挑戦する!    【修得の難易度】★★
:[[mML第128号]]|パーム不要、ノー・スライトで財布に飛び込む驚異の『カード・トゥ・ワレット』を学ぶ!    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第129号]]|トポロジカルな魔法「リンキングカード」とワンハンド・トップパームを学ぶ!   【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第130号]]|破れ目が一致する信憑性の高い交換現象の名作『テアラブル』を学ぶ!    【修得の難易度】★☆
:[[mML第131号]]|クライマックスのある『ユニバーサルカード』と一味違う『インビジブルデック』の使い方を学ぶ!    【修得の難易度】★☆
:[[mML第132号]]|mML創刊11周年記念特別企画 日本屈指の研究家・氣賀康夫氏を迎えて!    【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第133号]]|ストーリーが現象を際立たせる魅惑の傑作『ホテルミステリー』を学ぶ!    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第134号]]|世界が賛嘆した高木重朗氏の代表作「Do As I Do ロープルーティーン」を学ぶ!    【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第135号]]|鮮やかさと不可解さを兼ね備えた快作『サイコトロニック・カード』を学ぶ!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第136号]]|小粋な即興トリック『エイト・ミステリー』と圧巻の一大絵巻『カード魔方陣の謎』!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第137号]]|壮大な数理『スイミング・ウィズ・フレデリカ』と奇妙な錯覚原理『マツヤマ・フォース』を学ぶ!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第138号]]|一致現象のオンパレード「シンパセティック13」で数理原理の奥深さを体感する!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第139号]]|ギミックとルーティーンの有機的な複合から生み出される最大級の不思議を堪能する!」     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第140号]]|最短距離でクライマックスに到達する異色の『超高速カップ&ボール』を学ぶ!     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第141号]]|多人数のカードを次々と当てていくアクト『マルチプルカード・セレクション』を学ぶ!     【修得の難易度】★☆〜★★★
:[[mML第142号]]|レギュラーデックで行えるパケットトリックの可能性を追求する!     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第143号]]|素材を活かしたメンタルマジックと、その演出を学ぶ!     【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第144号]]|mML創刊12周年記念特別企画 ホッピングの達人・庄司タカヒト氏を迎えて!     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第145号]]|進化した「マジックカード」を学びダローが遺したストーリーマジックを堪能する!    【修得の難易度】★〜★★
:[[mML第146号]]|エルムズレイカウントの可能性を見つめ直し、その真髄をあらためて学ぶ!     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第147号]]|ダイスを活用した巧妙なメンタルマジックと全自動の予言トリックを学ぶ!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第148号]]|隠れた傑作『ストレンジ・ハーモニー』とコミカルタッチのライジングカードを学ぶ!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第149号]]|ビドルムーブをスマートに活用した パケット・トリックとカードアクロスを学ぶ!   【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第150号]]|覚えやすくて忘れにくい、革命的なフォールスカット「フジワラ・カット」を活用する!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第151号]]|ロゼッタ・シャフルの効能を最大限に活かした大作「ツー・ドラゴンズ」をマスターする!     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第152号]]|ハーマン・カウントの応用性を掘り下げ、鮮やかな一斉変化に活用する!     【修得の難易度】★★〜★★☆
:[[mML第153号]]|高木先生が最後に遺した傑作トライアンフとゆうき流カーディナル・カードを学ぶ!     【修得の難易度】★★〜★★☆
:[[mML第154号]]|コロンビーニ流の実践的なカードトリックとカジュアルなコインアセンブリを学ぶ!    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第155号]]|「コミカルな観客参加型コインマジックと 催眠を疑似体験させる幻視的カードトリックを学ぶ!」    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第156号]]|「mML創刊13周年記念特別企画 日本屈指の奇術研究家・佐藤喜義氏を迎えて!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第157号]]|「チャールズ・ジョーダンとダイ・バーノンのクレバーなカードロケーションを学ぶ!」    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第158号]]|「ルンバ・カウントを駆使したパケットトリックと、ダローによる『知られざる傑作』を学ぶ!」    【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第159号]]|「観客参加型の華やかな4Aオープナーとシカゴ・オープナーの発展形を学ぶ!」    【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第160号]]|「一発逆転の奇抜なオイル&ウォーターと観客が主役の完璧なカードロケーションを堪能する!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第161号]]|「スタックコインの基本的な使い方を学びぜいたくなセルフワーキングトリックを堪能する!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第162号]]|「セルフワーキングの秀逸なコレクターと、オーディナリーペンを駆使した予言トリックを学ぶ!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第163号]]|「カード・アット・ナンバーの巧妙な解決法と、演じやすく進化させたヴァーノンの傑作を堪能する!」     【修得の難易度】★★
:[[mML第164号]]|「最小の準備で最大の効果を生む手順構成が学べるルーティーン・レクチャー!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第165号]]|「軽快なフォーエース・ルーティーンとオフバランスなパケット・トランスポジションを学ぶ!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第166号]]|「予測不能な予言マジック2種と変則的なオイル&ウォーターを学ぶ!」     【修得の難易度】★★〜★★☆
:[[mML第167号]]|「古典名作コメディ『イレブンカード・トリック』と完全即席のフォーカード・プロダクションを学ぶ!」     【修得の難易度】★★〜★★★
:[[mML第168号]]|「mML創刊14周年特別企画 多彩なマジシャンたちによる一夜限りの競演!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第169号]]|「マーローが遺した超大作『ミラクル・ルーティーン』のゆうきバージョンを堪能する!」     【修得の難易度】★★〜★★☆
:[[mML第170号]]|「エースオープナーに最適なストップトリックと場が盛り上がる『あやとりマジック』を学ぶ!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第171号]]|「観客がシャッフルしてもポーカーハンドが揃って現れるギャンブル必勝ルーティーン!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第172号]]|「エルムズレイが構築した傑作カードパズルとピアノトリックに対する最新の演出を学ぶ!!」     【修得の難易度】★☆〜★★
:[[mML第173号]]|「エキボックを最大限に有効活用した狡猾なフォーエース・アセンブリーを学ぶ!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆
:[[mML第174号]]|「思ったカードをズバリ当てる!?ゆうき式、シンク・ア・カードトリックを学ぶ!」     【修得の難易度】★☆〜★★☆


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS